うつ病になったら、アフィリエイトで収入を

うつアフィ

購入レビュー

【感想】iiyamaのノートパソコン|パソコン工房のゲーミングPC

更新日:

パソコン工房で購入したノートパソコンの感想です。

購入経緯

iiyamaのノートパソコン

前に購入したパソコンの起動が日に日に遅くなり、「そろそろ寿命かな」と思って買い替えました。

次に買うなら、起動の早い「SSD(Solid State Drive)」にしようと決めていたので、内蔵ストレージが最優先事項。

SSDはHDDに比べて保存できるデータ量が少なく、価格が高いというデメリットもあります。
ただ、SSDの起動の早さに慣れた今となっては、HDDには戻りたくないです。

以前は国産メーカーのノートパソコンを使っていたので、東芝のdynabookなどもチェックしましたが、ここ数年で割高感は増したような気がします。
何といいますか、コストパフォーマンスが悪いのです。そのくせ、余計なソフトや機能が入っていることが少なくない。

ここ数年の凋落を思えば、日本の大手電機メーカーに期待するのは酷かもしれません。
とはいえ、コストパフォーマンスは良いけど、ハッキング用工作の噂があるメーカーは避けたいところ。
かといって、有名メーカーのパソコンでも、要らないスペックに高い金額を投じたくない。

ということで、「BTO(Build To Order)」という受注生産のパソコンに行き着きました。自由度が高く、あれこれカスタマイズできるものです。

「BTO」で検索すると、マウスコンピューター、パソコン工房、ドスパラ、TSUKUMOなどが出てきます。
最初に購入したパソコンはTSUKUMOのデスクトップでしたが、今回はパソコン工房でiiyamaのノートパソコンを購入しています。

選んだ理由は、希望していたスペックに近い即納モデルがあったからというもの。
諸事情により、納期優先になった感があります。

iiyamaは、マウスコンピューターの液晶ディスプレイのブランド名です。
工場のある長野県飯山市からの「iiyama」で、元は株式会社イーヤマの工場でした。マウスコンピューターの持株会社が完全子会社化し、株式会社iiyamaへ商号変更した後に吸収合併した経緯があります。
下記の動画は、その工場内のもの。

パソコン工房を運営している株式会社ユニットコムも、その株主を見れば同じ傘下なのがわかります。
「どうせ買うなら、親会社で」と言うのでしたら、マウスコンピューターの公式サイトをご覧ください。

 

感想

iiyamaのノートパソコン閉じた状態

購入時はアフィリエイト収入が落ち込んでいなかったので、「そのうち、Steamでゲームを買って遊ぼう」と、ゲーミングPCを買っていますが、未だに遊んでいません。

ゲームをやらないのであれば、グラフィックカードやCPU、メモリは安いものでもよかったでしょう。
文章の作成や表計算ソフトの使用、ネットの閲覧くらいなら低スペックでも充分ですからね。
動画の編集をするなら、そこそこないと厳しいですが、それも あまりしないので宝の持ち腐れ状態です。

使い心地としては、期待していた以上に起動が早いのが良かったです。

逆に、戸惑ったのはディスプレイ設定。
「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」のところが、125%表示(推奨)になっていて、表示する内容によってはジャギーが気になります。
まぁ、気になるような機会は、本当に少ないですが……。

iiyamaのノートパソコンのキーボード

あと、ショートカットキーの割り当ても、少し戸惑いました。
「Fn」キーと「1」キーを押したら、冷却ファンが最大スピードになり、その音に驚いたのを覚えています。再び押すと自動になり、音が小さくなりますが、意図せずに押してしまうと「何だ!?」と軽い混乱状態に。

この辺のキー操作はメーカーによって違うので、これは私が購入したiiyama LEVEL∞シリーズの場合になります。
ちなみに、ノートパソコンのタッチパッドを無効にしたいときは、「Fn」キーと「F1」キーでオン・オフが切り替わります。

経費

個人的な問題は、購入価格が10万円を超えてしまったことです。

アフィリエイトで使うパソコンなので経費扱いになりますが、一括で経費にできるのは10万円未満で、それ以上は減価償却4年で計算することになるようです。
つまり、購入した年の経費で終わらせるのではなく、4年間の分割になるということ。

なお、これは申告方法によって違いがありますし、使用可能期間が1年未満のときも話は変わります。
減価償却4年と書いたのは、法定耐用年数が4年だからです。
法定耐用年数は、国税庁の耐用年数表にある「器具・備品の耐用年数」の項目、「事務機器、通信機器」の「パーソナルコンピュータ(サーバー用のものを除く。)」の数値になります。
これはパソコン本体のみの年数なので、デスクトップパソコンのディスプレイは「その他のもの」扱いで、5年という計算になるようです。

アフィリエイト関連の確定申告に関しては、「a8.net」の「アフィリエイトで得た所得の確定申告について」というページがわかりやすいと思います。


※ 購入したモデルと近いものを表示していますが、移動しても在庫がないかもしれません。

-購入レビュー
-

Copyright© うつアフィ , 2024 All Rights Reserved.