うつ病になったら、アフィリエイトで収入を

うつアフィ

購入レビュー

【感想】読み込みエラーで使えないブルーレイディスク

投稿日:

読み込みエラーで使えないブルーレイディスクの感想です。

エラー画面

『ディスクの汚れまたは傷などで、ダビングできなかった可能性があります。
ディスクの信号面をご確認ください。
決定ボタンを押すと、視聴画面へ戻ります』

上記の一文は「Panasonic ブルーレイレコーダー DIGA DMR-4W202」のものです。
レコーダー自体の感想は、下記リンク先にて。

DIGA(ディーガ) DMR-4W202
【感想】パナソニック ブルーレイレコーダー「DIGA DMR-4W202」

パナソニック ブルーレイレコーダー「DIGA」の感想です。 購入理由 前よりも容量のあるレコーダーが欲しい。 できれば、3番組は同時に録画できるものを……。 そんな理由からの購入です。 パナソニック製 ...

続きを見る

先のエラー表示は、割とよく見ます。
新品のブルーレイディスクをレコーダーに入れ、ダビングしようとしたら「ディスクの汚れまたは傷」を指摘されるわけです。
汚れや傷がつくとしたら、ブルーレイを手にしたときしかない。
だとしたら、取り方ひとつで使えなくなるほど、ブルーレイは繊細だということになります。

であるなら、ディスクの初期不良を考える方が妥当と言えなくもないですね。
割合で言ったら、「Verbatim 録画用25GB」だと10枚に1枚は読み込みエラーになります。
「Victor ブルーレイディスク BD-R」も同様。でも、気持ち割合は低め。

ただ、Victor のディスクは入れるときの角度を変えると、普通に読み込むこともあったような気がします。
文字がある面を手前にするとか、そんな感じで……。

なお、レコーダーの詳細スペックは下記リンク先で。

○(片面1層/2層/3層/4層、25GB~128GB、LTH、Ver2.0/2.1/2.2/1.1/1.2/1.3/1.4準拠)
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-4W202_spec.html

 

ちなみに、「ディスクの信号面をご確認ください」とありますが、どこをどう見ればいいのかは不明。
信号面は黒い部分でしょうけど、DVDほどわかりやすくは ありません。DVDだと、書き込んだ箇所の光具合が変わりますからね。

対策

ディスクにホコリや指紋がついている場合は、何かで拭き取ることで解決しそうですが、ブルーレイディスクはDVDより傷に弱そうなので、なかなか手を出しづらいですね。
そう思うのは記録層の位置が理由。ブルーレイはレーザー光が当たる盤面側0.1mmにありますが、DVDだと0.6mmと、そもそもの深さが違う。

ブルーレイディスクの厚さはCDやDVDと同じ1.2mmですが、記録層の位置が異なります。CDの記録層は、レーベル面に近い0.1mmの位置にあります。CD-Rなどでレーベル面に書きこむとき、先のとがったペンを使わないように、と注意書きがあるのはこのためです。DVDでは、ちょうど真ん中の0.6mm。対してブルーレイディスクでは、レーザー光が当たる盤面側0.1mmの位置に記録層があります。
https://www.sony.jp/bd/about/technology/index.html

基本的には、読み込みエラーになったら破棄するほかないでしょう。
一度ダメだったものは、次もダメなことが多いので……。

光学ドライブに問題がありそうなら、レコーダーのメーカーが推奨しているクリーニングディスクを使うとか、ドライブ自体を交換するのがベターかも。

-購入レビュー
-

Copyright© うつアフィ , 2024 All Rights Reserved.