うつ病になったら、アフィリエイトで収入を

うつアフィ

購入レビュー

【感想】QAHWA(カフア)「珈琲専用ボトル 410ml」

投稿日:

QAHWA(カフア)「珈琲専用ボトル 410ml」の感想です。

購入理由

淹れたコーヒーを、もっとゆっくり飲みたい。
でもマグカップだと、どうしても冷めるのが早い。

そんなときに見つけたのが、QAHWA(カフア)の「珈琲専用ボトル」です。
名前に「珈琲専用」と入っているあたりに、ちょっと惹かれました。
他にも保温ボトルは色々あるけど、特化してるっていいな、と。

容量は410mlで、色はグレージュを選択。
ほかに、アイボリー、グレー、ブルー、ベージュがあります。
とはいえ、この商品のベージュは金色と表現したほうが妥当。

同系商品として、200mlサイズもあります。
こちらは、アイボリーとグレージュの2色。

上の写真は、Fire TV Stick との大きさ比較です。

使ってみた感想

実際に使ってみると、「冷めにくい」のは確か。
ただ、逆に熱いままだと、飲むペースが自然とゆっくりになります。

蓋を開けたままだと冷めるのは早まるけれど、それでも普通のカップに比べれば長持ち。
ある程度ぬるくなった方が、香りや酸味が分かりやすい気もします。
「熱すぎると味がわからない」っていうのは、本当かもしれません。

気になった点としては、縦に長い形状ゆえ、飲むときに湯気が顔に直撃すること。
そのせいか、口に入る前に「熱っ」となることがよくありました。
もう少し低い形状だと、使い勝手も良かったかも。

また、飲み口が高い位置にあるため、傾ける角度もやや急め。
油断すると、勢いよくコーヒーが流れ込んできて、困った感じに……。

さらに、飲んだり置いたりを繰り返すと、ボトル底に水滴がついてテーブルが濡れていることも。
これは蓋の開閉による温度変化や内部の結露によるものだと思いますが、ちょっと注意が必要ですね。
もしかしたら、コーヒーが漏れている可能性も。

まとめ

「保温性能があるボトルでコーヒーを楽しみたい」という目的には、おおむね応えてくれる製品です。
ただし、温度が持続する分、扱いにはやや気を遣う場面も。

「熱いコーヒーを、少しずつ、時間をかけて飲む」人に向いているかなと思いました。

「珈琲専用」としてのポイントは、ボトルの内面にテフロン加工を施し、コーヒーの匂いや汚れの付着を軽減したところ。
他の水筒だと、上の写真のような着色汚れが付きやすいので、その点は評価したいですね。

ただまぁ、飲み口が金属だと熱さが必要以上に伝わるので、個人的にはマグカップで飲んだ方が美味しい気がします。

-購入レビュー
-

Copyright© うつアフィ , 2025 All Rights Reserved.