うつ病になったら、アフィリエイトで収入を

うつアフィ

購入レビュー

【感想】ニトリ「珪藻土マット カイテキサラサラ 40X55」 裏表の見分け方

投稿日:

ニトリ「珪藻土マット カイテキサラサラ 40X55」の感想です。

購入理由

珪藻土バスマットは通販で購入していましたが、値上がりして5,000円以上するようになったので、近場で売っている安いのにしました。

NEW足乾バスマット
【感想】珪藻土バスマット|カビ・手入れ・寿命を考える

藻の一種である珪藻の化石でできたバスマットの感想です。 写真は約1年使用した「NEW足乾バスマット」になります。 購入経緯と感想 他の家族が入浴した後のビチョビチョになったマットに足をあげるのが嫌で、 ...

続きを見る

ニトリの珪藻土マットは、40×55cmのサイズで1,490円でした。
ただ、これは2024年に近場の店舗で購入したときの価格です。
この記事を作成時にニトリの公式サイトを見たところ、1,990円でした。

付属物と注意事項

上の写真は、楽天のポイントカードとの大きさ比較です。
バスマットは、クッション付きの箱に入っていて、付属物はサンドペーパーと注意書き。

上の写真が、その注意書き。
使用前に乾燥した場所で干すと良いそうです。
また、硬いので床を傷つける可能性があり、反りの発生もあるため、すべり止めシートに置くのが推奨されています。
とはいえ、柔らかい場所やクッション性の高い場所もNG。
最初は粉っぽさがあるので、軽く布で拭くようにとあります。

ニトリ「珪藻土バスマットスタンド(ラーノ2)」
【感想】ニトリ「珪藻土バスマットスタンド(ラーノ2)」

ニトリ「珪藻土バスマットスタンド(ラーノ2)」の感想です。 購入理由 定期的に通販サイトで珪藻土バスマットスタンドを買っていたのですが、結構な値上がりをしていたので近場のニトリで買い替え。 その際に目 ...

続きを見る

使ってみた感想と裏表を判断した箇所

まず、表と裏の判断に困りました。説明もないし……。
結論を先に言えば、上の写真のような製造ロットが側面にあるので、数字が読める状態を“表が上になっている”と判断しています。

触ってみた感触で表裏が判断できればいいのですが、どちらも違わない印象でした。
カドの削り方で判断しようにも、こちらも大差ない仕上がり……。
なので、先のロットで裏表を判断し、表裏を間違わないよう、裏面に『ウラ』と書いて使うことに。

使ってみて思ったのは、想像していたよりも吸収力があり、吸水後も湿っている感じがしないこと。
注意書きにあるように最初は粉っぽいので、前に買った安い珪藻土バスマットを思い出し、たいして吸わないんじゃないかと、期待していなかったこともあって、ちょっとした驚きに繋がっています。

表面を撫でると、今まで使っていたものより、凹凸といいますか、ザラザラした感触がありましたが、足で踏む分には気にならないですね。

-購入レビュー
-

Copyright© うつアフィ , 2025 All Rights Reserved.