うつ病になったら、アフィリエイトで収入を

うつアフィ

アフィリエイトの話

「A8.net」のゴールドランク・ノベルティ|追加の理由を考える

投稿日:

今年から追加された「A8.net」のゴールドランク・ノベルティの話です。
イベント参加時に貰えるノベルティではなく、特定のランクに到達した際に贈られてくるノベルティになります。

ゴールドランクのノベルティ

「A8.net」のゴールドランク・ノベルティを並べる

「A8.net」では、特定のランクに到達するとノベルティが貰えます。
写真は、ゴールドランクのノベルティです。

ランク別特典のページを見ればわかりますが、ノベルティがあるのはゴールドとブラック。
ブラックS以上でオリジナルフィギュアがありますが、記念ノベルティの欄に入っていないので、違うものらしいです。

ブラックのノベルティは、「A8.net ブラック ノベルティ」で検索すれば、マスコットキャラのぬいぐるみが出てくるはず。

追加されたノベルティ

ゴールドランクのノベルティは、今年から始まったように思います。
と言うのも、一昨年くらいまで ずっとプラチナを維持していましたが、これが届くことは無かったので……。

昨年から、検索アルゴリズムの変化とともに、私のサイトの売り上げが上下して、シルバーになった時期もありました。
なので、贈られてきたノベルティに『ゴールドランクの達成を祝う文言』があっても、ランク落ちしてゴールドになった身としては、微妙な心境でした。

追加時期

2019年8月15日に、『ゴールドランク特典の記念ノベルティにつきまして』というメールが届いたので、少なくとも その前にノベルティが追加されたのでしょう。

ランク別特典のページも変わっていました。
以前は、ノベルティに関する欄がなかったので。

「A8.net」のランクに関しては、前にも変更があったような話を耳にします。
昔はレッドベリルが無かったとか、そういう話です。

ノベルティの追加理由

「A8.net」のゴールドランク・ノベルティ

ゴールドランクのノベルティは、三色ボールペンとメモ帳です。

正直、送料の方が高くつきそうな内容ですが、新たに追加して費用をかけるには、それなりの理由があるはず。

そう思い、ノベルティを追加するメリットを考えてみました。

追加するメリット

まず、モチベーションのアップです。
達成できそうにない目標を見ると諦めてしまいがちですが、その前に少し頑張れば達成できそうな目標があると、「そこまで、やってみよう」という気になります。
そういう意味で、ブラックという遠い目標の前に、クリアできそうな目標があるのは良いでしょう。

また、この目標をクリアすることで、ある種の優越感を味わえるかもしれません。
嫌な言い方をすれば、マウントを取れるポジションに立てるということ。

ガッツリ稼いでいる人には効きませんが、まだ充分な収入に繋がっていない人には、「稼いでるアピール」が可能です。

タイミングを考える

気になるのは「なぜ、このタイミングでノベルティを追加したのか」です。

真っ先に思い浮かぶのは、検索アルゴリズムの変動に伴うアフィリエイト離れでしょうか。

アフィリエイト報酬を報告しているサイトは珍しくないですが、それが今年の4月分でピタッと止まったところもあります。
つまり、稼げなくなったということ。
去年まで、YouTubeで稼いでる方法を語っていた人も、今年は新しい動画をアップしていないケースも見ます。

何だかんだ言って、サイトへの流入経路で大きいのは、検索エンジン経由です。
アルゴリズムが変われば、その影響が出るのは必然。

それによって、引退されたアフィリエイターが少なくないと、「A8フェスティバル2019in横浜」の会場で、入場者の列に並んでる際に耳にしました。

A8Festivalうちわ
【感想】A8フェスティバル2019in横浜|地方からの参加者向け情報

2019年7月27日に、パシフィコ横浜で開催された「A8フェスティバルin横浜」の感想です。 地方からの参加なので、宿泊地、移動手段、イベント配布物の送り方などに、焦点を当てて書いています。 会場の様 ...

続きを見る

早期入場で並んだので、そこにいたのはブロンズ以上のアフィリエイターになります。
他に、興味深い会話としては、「5~6万円の中古ドメインなんて、ほとんど意味がない」など、こういうところじゃないと聞けないような内容もありました。

アフィリエイターが減少するのは、ASPとしては困りものです。
その数を増やすための戦略として、手が届きそうなランクでのノベルティ配布を開始した。そう思えなくもないですね。

ノベルティを配布されたアフィリエイターが、「こんなの貰ったよ」とブログにでも書けば、「稼いでいる人がいるんだ」と思うでしょうし、それを見て「自分も」となっても不思議ありません。

それは、新たなアフィリエイターの誕生に繋がるでしょう。

選ばれるASPへ

ノベルティの追加は、他の可能性も秘めています。

先の「稼いでいる人がいるんだ」という認識は、「A8.netでは稼げる」という判断になり、ASP選びで優位になることでしょう。

何らかの賞を新設することで、その分野への注目を集め、賑わっている感を演出するのと、同じような感じでしょうか。
ランクアップでノベルティをゲットした記事が、その賑わい演出の一環という話です。

そうなれば、費用対効果も高いというもの。
三色ボールペンとメモ帳、その送料分以上の宣伝になっているという意味で。

また、話を飛躍させれば、他の可能性も考えられます。

アフィリエイターの中には、他のASPをメインに稼いでいる人も大勢いるでしょう。
彼らが、アフィリエイターとしての実力を「A8.net」のランクで測られ、「高いだの、低いだの」言われたら、面白くない……。
「自分だって、あそこをメインにしたら」となり、「A8.net」に本腰を入れだすと、ASPとして広告主にアピールする要素が増えることでしょう。

初心者の戦略

「A8.net」は、『アフィリエイト・プログラムに関する意識調査』の満足度ランキングで、1位を維持しているASPです。

ここが、より人を呼ぶようになったら、A8内における競争も厳しくなります。
特に、A8フェスティバルに出展した企業の案件は、多くのアフィリエイターが手を付けるので、そこで稼ぐのは大変になっていく……。

イベント出展企業と提携するアフィリエイターが多くなる以上、それは仕方がないこと。
では、初心者はどこから攻めていくべきか。それについて考えてみます。

モールの利用率と保険

ショッピングモール、ECモールの利用比率を調べれば、楽天市場とAmazonが大半を占めているデータが見つかるでしょう。

ネットで物を買う人は、楽天市場とAmazonを利用する人が大半。
となれば、チェックすべきは「楽天市場やAmazonで、同じものが売っているか」です。

ASP案件は、広告主の自社サイトへ誘導し、そこでの購入を促すものが多いです。
当然、楽天市場やAmazonで同じ商品が買えるなら、自社サイトで買うメリットが必要になります。

検索需要がある商品なら、「どこで買えば得か」という点にも検索需要はあるでしょうし、広告主が広告掲載を停止したときの保険にもなります。
ここでいう保険は、自社サイトへの誘導で報酬が発生しなくなっても、楽天市場やAmazonへの誘導に切り替えれば、報酬を得られる可能性があるという意味になります。

広告主の中には、報酬が発生したと思ったら、広告掲載を辞めたところもありました。
偶然そういうタイミングだったのかもしれませんが、成果が発生するよう工夫し、時間を割いた側としては、何とも言い難い気持ちになります。

こういう心境にならない為にも、「もし、広告掲載が停止しても、このページに利用価値はあるのか」で案件を選ぶといいかも。
特に初心者だと、無駄骨になったときの精神的ダメージは大きいでしょうから。

※ 楽天市場やAmazonは、A8経由でもアフィリエイトが行えます。

競合案件

先の例は、商品購入系の案件です。
中には、何らかのサービス利用で報酬が発生するものもあり、こういうのは潰しが効きません。

ただ、同様のサービスを他の企業も展開していて、アフィリエイト案件として珍しくない場合、集客ページとしての価値は残るでしょう。
例えば、出張買取系のサービスなどは、多くの企業が展開していますし、アフィリエイト案件としても多いです。
A社が広告掲載を辞めても、B社が広告を掲載し続けているなら、A社の記事を読みに来た人をB社の記事に誘導し、報酬に繋げることも可能です。

単純に、アルゴリズム的に評価の高いページなら、被リンク元としての価値もあるでしょう。

支払い方法

案件選びのポイントとして、支払い方法も無視できません。

世の中には、入力作業が面倒で、途中で購入をやめる人がいます。
「買おう」と決めても、クレジットカード番号やら何やらを入力するうちに、その気が失せてしまうパターンです。

そういう人の中には、Amazonの利用者もいるでしょう。
ということは、Amazonに登録された支払い情報が使える「Amazon Pay」が利用できるというのは、アピールポイントになります。

なので、広告主のサイトに行き、実際に商品をカートに入れ、支払い方法をチェックし、「面倒じゃないか」を確認するのです。

「成果発生」しても、「成果確定」しないと報酬は貰えません。
発生したときのワクワクが大きいほど、確定しなかったときの落ち込みは大きくなります。特に最初の頃は……。
それ考えると、支払い方法に難がありそうなところは、避けた方が無難かも。

不人気ASPを選ぶ

「A8.net」は競争が厳しそうだから、他の不人気ASPで頑張るというのも、戦略としてアリでしょう。

「A8.net」を使うにしても、あまり人気のない案件を選ぶのも手です。
この場合の「人気のない」は、アフィリエイターが提携していないというだけで、検索需要があるものに限ります。

検索需要が無い場合は、そもそもの需要が無いので、あまりオススメできません。
もちろん、良い商品だから、世に広めたいなら別です。

理想としては、自分が調べたいことを調べ、それをまとめたサイトを作り、訪問者に需要がありそうな案件があったら紹介する。
元々の知名度が低かったものの、自分のサイトで取り上げたら流行って、多くの人に認知されるようになった。それで報酬も……というケースでしょうが。

最後に

「A8.net」のゴールドランク・ノベルティのメモ帳

色々と書いた後に伝えるのもなんですが、稼いでいる人から学ぶのが手っ取り早いでしょう。
アフィリエイターを引退する人もいる中で、今も稼いでいる人を探すのは、簡単ではないかもしれません。
「過去の実績」を売りにして、儲けようとしている人が目立っているからです。

もし、今も稼いでいる人を探したいのであれば、「A8.net ブラック ノベルティ」で画像検索することで、見つけ出すこともできるでしょう。
その際には、記事の日付は要チェックです。

「今も稼いでいる」ことが重要なので……。

-アフィリエイトの話
-

Copyright© うつアフィ , 2024 All Rights Reserved.