うつ病になったら、アフィリエイトで収入を

うつアフィ

その他

【雑談】硬いアイスクリームの食べ方|スプーンが入っていかない硬さでも大丈夫

投稿日:

硬いアイスクリームといっても、新幹線の車内販売で売られている商品ではなく、冷凍庫で硬くなってしまったアイスクリームの食べ方になります。

スプーンですくえない

市販のアイスクリームを買ってきて冷凍庫(ストッカー)に入れておくと、スプーンを通せないほどの硬さになります。
古い冷凍庫なので、冷えすぎが原因かもしれません。

アイスクリームは一度 溶けてしまうと、再度 冷えて硬くなったら戻らないので、そっちが原因という可能性もありますが、写真のアイスクリームは近所の店で購入し、クーラーボックスに入れて運んだものなので、冷凍庫の問題と言えるでしょう。
買ってすぐだと、スプーンも入っていきますし。

硬いアイスクリームの食べ方

スプーンは無理でも、フォークなら刺さるので、これで食べられます。
フォークは尖っているので当たり前と言えば当たり前ですが、アイスはスプーンで食べるものという固定概念があると、思いつかないこともあるでしょう。
コロンブスの卵的な話ですね。

食べられる理屈

フォークが硬いアイスクリームに刺さるのは、尖った形状により力を一点に集中させ、貫通力と亀裂生成能力が高いためです。
一方、スプーンは力を分散させ、すくう動作に適しているため、硬い素材には不向き。

この違いは、フォークが「刺す」動作、スプーンが「すくう」動作に特化していることに由来します。

余談ですが、写真のアイスクリームはトップバリュ「ニュージーランド産の生乳を使用バニラアイスクリーム」です。
種類別は、アイスクリームとなっています。ラクトアイスじゃないのがポイント。

  • アイスクリーム: 乳固形分15%以上、乳脂肪分8%以上を含む冷菓。
  • ラクトアイス: 乳固形分3%以上、乳脂肪分は必須ではない。

-その他

Copyright© うつアフィ , 2025 All Rights Reserved.