「 うつ病 」 一覧
-
-
【体験談】トリアゾラム錠0.25mg「CH(タナベ)」
2019/5/3 うつ病
トリアゾラム錠0.25mg「タナベ」は、2014年に「CH」に名称変更されましたので、画像は「タナベ」ですが「CH」と表記します。 トリアゾラム錠0.25mg「CH」は、長生堂製薬株式会社が製造してい ...
-
-
うつ向きのアフィリエイト手法|病気ブログを書く前に
うつ病を患った状態で、アフィリエイト収入を伸ばした経験を元に、不調でも取り組めそうな手法を考えてみました。 実際に取った手法を公開するのが手っ取り早いでしょうが、同じことをされても困るので、「身内に似 ...
-
-
モノアミン仮説は嘘なのか|矛盾による否定と新説
2019/6/17 うつ病
うつ病の原因として挙げられるのは、性格によるものだとする病前性格説、神経伝達物質の不足だとするモノアミン仮説、脳由来の神経栄養因子の不足だとするBDNF仮説など。 最近では、脳内炎症による神経細胞の機 ...
-
-
【感想】マインドフルネス瞑想を実践してみて
マインドフルネス瞑想で検索すると、吉田昌生氏の『マインドフルネス瞑想入門』が目につきやすいですが、当ページで扱っているのはジョン・カバットジン氏の『マインドフルネスストレス低減法』に書かれている瞑想法 ...
-
-
【体験談】ラベプラゾールNa錠20mg「サワイ」を飲んで
2019/5/3 うつ病
ラベプラゾールNa錠20mg「サワイ」は、沢井製薬株式会社が製造販売しているプロトンポンプ阻害薬です。 プロトンポンプは胃の壁細胞のことで、胃の内部を酸性化する役目があります。そこに作用する薬で、H2 ...
-
-
【体験談】ドグマチール錠50mgの感想|うつ病には非推奨のハイリスク薬
2019/5/3 うつ病
ドグマチールはアステラス製薬株式会社が製造販売している薬です。 一般名はスルピリドで、ハイリスク薬に分類されます。 薬の説明書に「胃・十二指腸潰瘍等を治療する」とある通り、胃薬として処方されることもあ ...
-
-
【体験談】メイラックス錠1mgの感想
2019/5/3 うつ病
メイラックスは、Meiji Seikaファルマ株式会社が製造販売している抗不安薬です。 成分名はロフラゼプ酸エチルで、後発医薬品に日医工株式会社のジメトックスがあります。当ページでは、メイラックスとジ ...
-
-
【体験談】リフレックス錠15mgの感想
2019/5/3 うつ病
リフレックスは、Meiji Seika ファルマ株式会社が製造・販売している抗うつ薬の商品名です。 一般名は、ミルタザピンになります。こちらはN.V.オルガノン社が創製したうつ病治療薬で、「ノルアドレ ...
-
-
【体験談】パキシルCR錠|離脱症状が出なかった話
2019/5/5 うつ病
パキシルCR錠は、グラクソ・スミスクライン株式会社が製造・販売している抗うつ薬です。 パキシルCR錠のCRは「Controlled release」の略で、コントロールドリリースの名の通り、有効成分の ...
-
-
うつ病患者が避けるべき情報|ウェルテル効果の条件
2018/7/5 うつ病
目的地への行き方がわからないとき、大勢の人が進んでいる方向が正しいと思い、ついていった経験は ないでしょうか。 自信が無いことを実行する際、多くの人が取っている行動なら正しいと判断し、模倣するのは珍し ...