「 レビュー 」 一覧
-
-
【感想】iiyamaのノートパソコン|パソコン工房のゲーミングPC
2020/3/23 レビュー
パソコン工房で購入したノートパソコンの感想です。 購入経緯 前に購入したパソコンの起動が日に日に遅くなり、「そろそろ寿命かな」と思って買い替えました。 次に買うなら、起動の早い「SSD(Solid S ...
-
-
【感想】アルインコのクロスバイク|室内で有酸素運動
2019/6/5 レビュー
アルインコのクロスバイク4417、型番で言うとAFB4417Xの感想になります。 購入経緯 室内で有酸素運動をしたいと思い、1万円ちょっとの予算で買えそうなものを探したところ、アルインコのクロスバイク ...
-
-
【感想】腹筋ローラー|腰を痛めない使い方で
2019/4/3 レビュー
約1年前に購入した腹筋ローラーの感想です。 購入経緯と感想 「体を動かした方がいいな」とは思いつつも、屋外では運動しづらい環境というのもあり、運動不足になっていました。 そこで、室内でも手軽にできそう ...
-
-
【感想】ノンアルコールビール「龍馬1865」
2019/4/3 レビュー
服用している薬の関係でアルコール飲料が飲めないので、いろんなノンアルコールビールに手を出しましたが、「龍馬1865」が一番しっくりくるなと思っています。 飲んだ感想 かれこれ3年くらい「龍馬1865」 ...
-
-
【感想】マインドフルネス瞑想を実践してみて
マインドフルネス瞑想で検索すると、吉田昌生氏の『マインドフルネス瞑想入門』が目につきやすいですが、当ページで扱っているのはジョン・カバットジン氏の『マインドフルネスストレス低減法』に書かれている瞑想法 ...
-
-
【感想】珪藻土バスマット|カビ・手入れ・寿命を考える
2019/4/3 レビュー
藻の一種である珪藻の化石でできたバスマットの感想です。 写真は約1年使用した「NEW足乾バスマット」になります。 購入経緯と感想 他の家族が入浴した後のビチョビチョになったマットに足をあげるのが嫌で、 ...
-
-
【感想】ひんやりタオルを使ってみて|予想以上の効果
2019/4/3 レビュー
水で濡らした後に、振ることで冷たくなるタオルの感想です。 ひんやりタオル、冷却タオル、冷感タオル、クールタオルと、幾つか名称はありますが、当ページでは「ひんやりタオル」と書いています。 購入経緯 最初 ...
-
-
【感想】透明チェアマットを2年使って|フローリングの傷防止
2018/12/5 レビュー
椅子の下に敷くチェアマットを2年半ほど使用した経験談になります。 購入経緯 以前、椅子の脚でフローリングの床を傷つけ、酷い状態にしたことがあります。 フローリングにも色んな種類があるので、人によっては ...
-
-
【感想】炭八を三年ほど使ってみて|半永久的な除湿効果がある炭
2019/4/3 レビュー
「炭八」は、出雲カーボン株式会社が製造・販売する調湿木炭です。 島根大学産学連携センターなどの研究機関と共同で、使用する木材や製造方法を研究してできた商品になります。 購入理由 湿気を取るのに「水とり ...
-
-
【感想】影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか(第三版)
2019/4/3 レビュー
『影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか(第三版)』という本の感想です。 著者と本の概要 著者のロバート・B.チャルディーニ氏は、アメリカの社会心理学者で、研究対象は社会的影響過程、援助行動、社会的規 ...